ShopCONTENTS
Maker
Archives
2017.03.11《ヤマハ》 ニューモデル 新発売!第1弾
セールススタッフの辻崎(ツジサキ)です。
今回、僕がご紹介いたしますニューモデルは、なんと2機種あります。

アクシスZ(125cc)とN MAX155(155cc)の
2機種です。なんと、同じ日に2機種同時に発売するなんて
ヤマハさんの意気込みが感じられますね。
まず、始めにご紹介するのは、アクシスZです。軽くて、足つき性が
良く二人乗りも安心できる大き目のシート。
シート長657㎜ 車両重量100㎏ シート高770㎜
そしてシート下のスペースにヘルメットが2個収納
(ヘルメットのタイプにより収納できないものがあります。)でき、
しかもヤマハ125ccクラストップの低燃費まで実現してます。
シート下容量37.5L 55.7㎞/Lの低燃費(WMTCモード値)
※2017年2月現在
- 燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります。
- WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
カラーラインナップも4色あり皆様はどの色がお好みですか?
さわやかなブルーメタリック シックなダークグレーメタリック
清潔感のあるホワイトメタリック 情熱のレッドメタリック
アクシスZの詳しい情報は
ヤマハのロゴをクリックしてね。⇒⇒⇒
そして、次に紹介するのはN MAX155で、すでに125ccで
大人気の機種ですが満を持しての155cc版を発売します。
125ccでは走行する事が出来なかった自動車専用道路を
走行できるので、さらに便利で快適な走行が可能になりました。
もちろんETCも取り付け可能となってます。
カラーラインナップは全3色で125ccとは
違う色合いが高級感を醸しだしてます。

大人のマットレッド ジェントルなマットグレー 清潔感があるホワイトメタリック
N MAX155の詳しい情報は
ヤマハのロゴをクリックしてね。⇒⇒⇒
HOHではもちろん2機種とも全色入荷予定ですが、
ニューモデルの場合、入荷台数に限りがある為納車までに
お時間をいただくことも予想されますので、
事前にご予約をして頂いた方がよろしいと思います。